<幼児肥満>孤独な夕食+寝不足+テレビ=1.7倍 米調査(毎日新聞)

 孤独な夕食や睡眠不足、テレビにくぎ付けという3要素がそろうと、そうではない幼児に比べて1.7倍も肥満の割合が増えることが、米オハイオ州立大などの研究チームの調査で分かった。運動不足や間食が背景とみられる。米小児科学会誌3月号に掲載する。

 過去の研究でテレビ視聴時間が長かったり、睡眠不足が続くと食欲をつかさどるホルモンのバランスが崩れて肥満になりやすいと指摘されている。しかし、食事から睡眠まで幼児の生活全般と肥満の関係を調べたのは例がないという。

 調査は05年、週6日以上、家族と夕食をとる▽10時間半以上寝る▽1日当たりのビデオやテレビ視聴が2時間以内−−の3項目について、全米の4歳児8550人を対象に実施した。このうち肥満児は18%だった。

 それによると、3項目を満たしている場合の肥満児の割合は14.3%だったのに対し、いずれも満たしていないと24.5%に増えた。また、満たしている項目が少ないほど、肥満児の割合が高くなった。

 チームによると、米国では、週6日以上親子がそろって夕食をとったり、幼児が1日10時間半以上の睡眠をとっている家族の割合はそれぞれ約6割、2時間以内の視聴を守っている家族は約4割という。

 研究チームは「肥満防止では、食事や運動のメニューを議論することだけでなく、家庭生活全般を指導していくことが重要だ」と提言する。【田中泰義】

【関連ニュース】
<肥満の話題>肥満・メタボを防ぐ生活のコツとは?
<肥満の話題>糖尿病:中年の3人に1人誤解「肥満でないからならない」
<肥満の話題>小児の肥満:乗馬で解消 運動量、エアロビ並み
<肥満の話題>唐辛子:「減量」に裏付け 脂肪燃焼の仕組み解明
<肥満の話題>ダイエット:納豆、バナナ…根拠なし 専門家、お手軽風潮戒め

消費税「常時議論を」=仙谷担当相(時事通信)
<障害者取り押さえ死亡>遺族らが国会内で集会(毎日新聞)
バンクーバー五輪 「ゴー、カナダ!」 地元興奮最高潮(毎日新聞)
天下り“指定席”再調査へ、対象ポスト拡大(読売新聞)
<鳩山邦夫氏>首相が母親に資金提供を求めたかは不明と説明(毎日新聞)
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。